たるみ毛穴美容液ランキング[開き毛穴に効く人気の美容液]
たるみ毛穴が改善する超効果的な美容液についてです。
多分、このページを見ているあなたも当てはまるかもしれませんが・・・
ロクに効果的な成分が入っていない美容液を選んで後悔している人が多いです。
または、迷い続けたあげく、市販やデパコスの高いだけの美容液を買ってしまったりとか・・・
これらはコスパに見合ってないので、まったくおすすめしません。
断言します。
グーグルの検索結果で、このページよりも上の方のページで紹介されていた美容液があったと思うんですが・・・
正直あまりいいものが紹介されていませんね。
なんでかは分かりません。多分、雇われたウェブライターが調べてもいない。使ってもいない超テキトーな美容液を並べているだけなんでしょう。
さてさて、話をもどしますね。
たるみ毛穴は、毛穴の中でもやっかいな種類になります。
放っておくと、たるみや開きが酷くなってシワのようになってしまいますし、もっと増えるかもしれません。((+_+))
これを何とかするには、肌の弾力を上げる成分が入っている美容液にしないといけません。
「ハリ・弾力を上げる成分が重要」
この点について忘れないでください。

効果の高いハリ・弾力アップ成分が入った美容液でケアすると、たるみ毛穴が本当に目立たなくなってきます♪
たるみ毛穴美容液ランキング/効果の高いおすすめ
たるみ毛穴をなくすのにおすすめの美容液ランキングです。
たるみ毛穴を改善するためには、肌弾力を上げる効果の成分が入っているかいないか?が特に重要です。
@ 肌にハリ・弾力が戻る成分入り
A 浸透性が高い
B 続けられる値段
この条件に当てはまるものを選んであるので、まずは1位の美容液を試してみることから始めてみてはいかがでしょうか?
1位:ヴィーナスプラセンタ原液
ヴィーナスプラセンタ原液は、EGF様作用の期待できるプラセンタがメイン成分の美容液です。
EGF様作用は、肌の弾力を支えているヒアルロン酸やコラーゲンなどを増やし、元気にしてくれる作用です。
たるみ毛穴が目立ってしまう弾力不足を根本から解決します。
ヴィーナスプラセンタ原液は、初回1,980円(税抜)で始めることができるお得な美容液です。
濃いプラセンタ原液が、たるみの原因となるコラーゲン不足・弾力不足を助けてくれます☆ミ

まじめな話、
実際にわたしも使っていますが、たるみ毛穴が1ヵ月で目立たなくなり、肌に弾力が戻ってきて若返りました。
↓↓↓↓ここから下は2位以下の美容液になります。
ヴィーナスプラセンタ原液と同じく、ハリ弾力を上げる成分が入っていますが、効果はやや弱くなると思います。
2位:ビーグレン・レチノA
ビーグレンのレチノAは、たるみ・シワ改善に効果があるレチノールが主成分の美容液クリームです。
クリームなので密着性が高く、気になるたるみ毛穴の部分にしっかりフィットして効果を発揮します。
レチノールは、ビタミンAのことで、肌の中に浸透してコラーゲンやヒアルロン酸が増える作用があります。
つまり、お肌の弾力がアップするので、たるみ毛穴も改善することができるということです!
ビーグレンのレチノAは、1週間分のお試しセットが用意されているので、肌に合うか合わないか?をまずは確認してみたい人にもぴったりです。

ビーグレン・レチノAを使うと、肌がふっくらしてくるのが特徴だにゃ。
3位:ビューティーオープナー
ビューティーオープナーはエイジングケア効果の高い卵殻膜エキスが高濃度に配合された美容液です。
卵の薄皮には、美肌効果の高いアミノ酸が多く含まれています。
さらに、三型コラーゲンをサポートする効果があるので、たるみ毛穴の根本的要因となる肌の弾力不足を助けてくれます。
ビューティーオープナーは肌なじみもよく、保湿効果もかなり高いことから、毛穴が増える乾燥も防ぐ効果が高いです。
初回1980円で、1カ月分を購入できるので、お試し感覚で始めることができるのもメリットですね。
4位:ハリッチ プレミアムリッチプラス
ハリッチプレミアムリッチプラスは、EGF様作用の高いヒト幹細胞培養液を高濃度に配合している美容液です。
肌細胞を元気にする効果が高く、ハリ・弾力不足の解消に期待が持て、たるみ毛穴の改善につながります。
1カ月分が初回2,980円(税込)で試すことができます。
リピート率も90%以上と高く、毛穴への効果を実感しやすい美容液です。
5位:コスメデコルテ ip.Shotアドバンスト
コスメデコルテのip.Shotアドバンストは、表皮細胞を元気にしてシワをなくす効果が期待できる美容液です。シワケアだと、たるみ毛穴に効果がないのでは?と思いがちですが、そんなことはありません。
シワをなくすということは、弾力を底上げするという効果なので、たるみ毛穴にも効果は十分に期待できます。
塗り続けることで、肌の保湿力も上がってくるので、毛穴の開きのケアと、肌のハリがアップしてたるみ毛穴の改善につながります。
値段が20gで10,000円ととても高いなのがネックですが、そこをクリアできればたるみ毛穴を目立たなくすることができるでしょう。
たるみ毛穴改善美容液の選び方・種別3つのポイント
たるみ毛穴美容液を選ぶ際に重視したいのが、弾力不足・ハリ不足をサポートする成分が入っていることです。
開いた毛穴や黒ずみ毛穴、たるみ毛穴に悩みだすのは、30代以降の女性に多いと思います。
30代、特に35歳以降になると、だんだんと肌の弾力不足が顕著になってきて、たるみ毛穴が目立ってきてしまいます。
たるみ毛穴は、大きく開いた毛穴が肌の弾力不足で下にたるみがちになり、それがシズク状になることで発生します。
通常の開き毛穴は保湿がうまくいけば改善することが多いのですが、たるみ毛穴は弾力を取り戻さないとなかなかなくすことができません。

効果のある美容液を選ぶことで、たるみ毛穴が減り、見た目が若返るにゃん♪
たるみ毛穴美容液・弾力アップ成分/ハリ不足を30代からケア
たるみ毛穴美容液は、弾力を底上げしてくれる作用のある成分が入っていることを重視しましょう。
弾力を上げる成分はいくつか発見されていますので、それが含まれた美容液でたるみ毛穴周辺の皮膚をケアすれば、目立たなくすることが可能です。
「化粧品のケアなんて意味ないよ〜」
ということを見たり、聞いたりしたことがあると思いますが、それは半分正解で半分間違いだと思っています。
効果のある成分が入っているものを選べば、綺麗なすっぴん肌になることができます。
逆に意味のない成分・効果の弱いしか入っていない美容液でケアを続けても、なかなか効果を実感できないというのは本当だと思います。
こちらのページで紹介している美容液は、弾力を取り戻すのに研究結果が出ている成分のものばかりなので、実際に試してみてください。
たるみ毛穴は浸透性のいい美容液のケア/成分が肌の中に入ること
たるみ毛穴をケアするのに大事なポイントのひとつに、成分がちゃんと肌の中に入っていくものを選ぶということです。
肌の弾力を支えていているもので有名なのは、コラーゲンやヒアルロン酸。これらを肌の中で増やす働きがあって、浸透性が高い成分を選ぶのがポイントになります。
コラーゲンやヒアルロン酸をそのまま塗っても、肌の中には浸透していきませんので、たるみ毛穴にはあまり効果が実感できません。
ちゃんと浸透する成分が配合されている美容液であることが大事です。
「コラーゲン系の美容液やクリームを今まで試してきたけど、いまいち効果がなかったなぁ」
という経験をしたことがある人は、もしかすると成分がちゃんと浸透してなかった可能性が高いです。
コスパ的に続けやすい美容液を選ぶ
たるみ毛穴美容液で良さそうな成分のものを見つけても、値段が高すぎては続けにくく、効果があっても途中で断念してしまいがちです。
POLA化粧品で販売されているリンクルショット(シワ改善クリーム)は、効果は高いらしいですが、金額が20gで1万円以上します。
これでは、続けられる人が限られてしまいますよね。
たるみ毛穴のケアをするには、まず始めやすい金額であることと、月額の費用もそこまでしない値段のものを選ぶのが大事ではないでしょうか。
月額で1万円以上という高額なお金を出さなくても4,000円〜6,000円台の間の値段で効果的な美容液はちゃんとあります。
たるみ毛穴美容液の口コミ/改善効果が高いから人気&おすすめの声が多い
たるみ毛穴改善のために、美容液を使った人たちの口コミです。
弾力を底上げする成分が入った美容液を使うことで、実際に効果を感じられている女性は多いです。
年代別に口コミを見てみましょう。
たるみ毛穴対策美容液/20代(後半)女性の口コミ
20代でも、たるみ毛穴に悩み始めるのは後半に差し掛かった女性が多いです。
20代前半は、毛穴の黒ずみだったり、開いた毛穴への悩みが多いです。
30歳になる手前で、たるみ毛穴が少しずつ出てくる女性もいるので、あわてて効果の高い美容液を使いだす・・・
こんな女性が多い印象ですね。

毛穴の開きとしずく型毛穴が少しずつ目立たなく
使用した美容液:ビューティーオープナー
評価:★★★★☆
ビューティーオープナーを3か月継続して、しずく型の毛穴がなくなりました。
ほほの毛穴の目立ちも全体的に目立ってきていたので、効果の高い美容液ってことで選んで良かったです。
といっても、最初は匂いがちょっと合わないかも・・・と思って使うのをためらった期間があったのですが、違和感は少しずつなくなっていき、今ではお気に入りの美容液です。
使用感はとてもよく、翌日には塗った部分にフワフワとした肌質になるのが分かります。
しずく型の毛穴はそんなに多いわけではなかったのですが、今29歳なので油断せずにケアを始めておいて良かった☆
narutomさん
29歳・女性
会社員

プラセンタ原液はたるみ毛穴の効果が高い
使用した美容液:ヴィーナスプラセンタ原液
評価:★★★★☆
プラセンタ原液は、肌の再生を促す効果が高いというのを雑誌で見て、原液で効果が高そうなヴィーナスプラセンタを選んで使っています。
原液だと濃いので、ベタツキがすごいんじゃないか?と、心配はあったのですが、実際に塗ってみると、スッと浸透して嫌なべたべた感が残りませんね。
使い心地も問題なく、あとは毛穴の開きに効果があれば・・・と思っていたのですが、2週間ほどして毛穴が目立たなくなり、肌のデコボコもなくなってきた感じがしています。
美容液、美顔器といろいろ使ってきたんですが、ここまで手ごたえを感じられたのは初めてです。
夏みかんさん
27歳・女性
主婦
たるみ毛穴対策美容液/30代女性の口コミ
30代になると、たるみ毛穴がどんどん目立ってきてしまう女性が増えてしまいます。
仕事や家庭のストレスなどもそうですが、出産を経験する女性も多く、スキンケアに時間がかけられなかったりと、時間的な制約も増えてきてしまう年代だからです。
さらに、40歳が目前の30代後半になると、肌の中のコラーゲンやヒアルロン酸、保湿成分などが減ってくるため、紫外線などのダメージを受けやすく、弾力の低下が顕著になってきます。
たるみ毛穴に初めて悩み出すのが、30代後半にさしかかる女性に多いですね。
効果の高い成分の美容液で、ケアを始めればすっぴんが綺麗な状態をキープできます。

たるみ毛穴とほうれい線のケア
使用した美容液:ビューティーオープナー
評価:★★★★★
33歳で初の出産を経験したのですが、そこから忙しく、肌のケアをちゃんとする時間が前よりも減ってしまいました。
そのせいなのか?30代半ばになったから?なのかは分からないのですが、ほうれい線がくっきりしてきたし、頬にはたるみ毛穴が増えてきて・・・・
肌だけみると本当におばさん化してきちゃったなぁと暗い気持ちになることが多かったです。
ちゃんとスキンケアをし直さないと、もっと老けこむ!と思って、ちょっと効果な美容液を・・・ということでビューティーオープナーを選びました。
なんでも卵に含まれる卵殻膜成分は、コラーゲンを元気にサポートする効果があるんだとか!
今は1ヵ月半ほど経過しているのですが、悩んでいたたるみ毛穴が小さくなり、ほうれい線も前より目だたなくなっています。
(斜めの角度から自分の顔を写真で撮って確認して比較したのですが、ハッキリ違いが見てとれます。)
ビューティーオープナーは効果の高さを感じられやすいので、30歳以降の肌悩みを抱えている女性は、お試しで使ってみるといいと思いました。
北山さん
35歳・女性
パート・主婦

レチノール効果でたるんだ毛穴をケア
使用した美容液:ビーグレン・レチノA
評価:★★★★☆
レチノールは刺激が強いと聞いたことがあったのですが、ビーグレンのレチノAを使ってみたら少しピリピリするくらいで、トラブルはありませんでした。
副作用の心配よりも、毛穴への効果が高く、使った翌日には肌がふんわりとするのが分かるほどです。
月当たりの金額も、平均すると4000円〜5000円程度で済んでいるので、毛穴やシワ、ほうれい線のケアをできる美容クリームとしてかなり優秀だと思います。
トライアルセットの量がもっと多ければ、さらに本体のレチノAを買いやすくなると思うので、その意味を込めて☆マイナス1の評価です!
hidekon118さん
39歳・女性
会社員
たるみ毛穴対策美容液/40代女性の口コミ
40代は、20代、30代と比べても、たるみ毛穴がハッキリと目立ちやすい年齢になります。
スキンケアを頑張ってきた人でも、加齢には完全に逆らえずに毛穴が目立ちやすくなります。
また、たるみ毛穴がつながって出来てしまう「線状毛穴」、「帯状毛穴」などにもつながり、シワの様に見えてしまうのも嫌ですよね。
素肌の弾力を取り戻す効果の高い美容液を使うことで、やっかいな毛穴を減らしていきましょう。

成功〜!
使用した美容液:ビューティーオープナー
評価:★★★★☆
40歳を超えるとどうしても毛穴の開きや、たるみ毛穴が目立ってきてしまい困っていました。
毛穴をカバーする効果が高いというファンデーションを使っても、厚化粧に見えてしまって、本格的におばさん化してきたのを実感。
たるみ毛穴同士がつながってしまう帯状毛穴を少しでも改善するために、ビューティーオープナーという美容液を使いはじめました。
使った翌日に高い保湿感があり、「これはいいかも♪」と思えたのが結果的に良かったです。
毎日使っていたところ、1ヵ月くらいたって鏡で毛穴をよく確認したら、前よりも小さく、目立たなくなってくれていました。
本当に素肌がきれいになる効果が高い美容液です。
量が少なく1ヵ月とちょっとで無くなってしまうのが難点ですが、わたしはしばらく手放せません。
雪野さん
45歳・女性
主婦
たるみ毛穴対策美容液/50代女性の口コミ
たるみ毛穴は50歳以上になると目の下、頬周辺にびっしりと増えてきてしまうことが多いです。
肌の弾力低下がはっきりとになって、ほほも垂れ下がるようにほうれい線が目立ってしまうのも悩みどころですよね。
たるみ毛穴はさらに開いた毛穴同士がつながって、線状毛穴としてシワのように見えてしまうのも問題です。
20歳ころから50歳ころまで、肌に合ったスキンケアをしてきた女性だと、毛穴が目立ちにくくなっている女性もいます。
毎日のスキンケアで、肌の弾力を保つ成分を使っているかどうかで、結果も変わってきます。
50代からでも、弾力アップ効果の高い成分の美容液を始めれば毛穴を浅く、目立たなくすることができます。

50歳以上になって、深くなってしまった毛穴。
弾力アップ成分の美容液なら、目立たなくすることができるにゃ!

成功〜!
使用した美容液:ビューティーオープナー
★★★★★
40代の後半頃から毛穴の開きと、たるみ毛穴がくっきり目立ってきて、鏡で見ても年を感じるようになってきてしまいました。
効果的!と呼ばれる美容液はいろいろ使ってきたのですが、使用感が良く効果が高かったのがビューティーオープナーです。
ビューティーオープナーは、卵の薄皮に含まれる成分を使用しているのですが、肌をふっくらしてくる感覚があるので、効果は本物だと思いました。
使い始めて2か月たったのですが、深く、黒っぽく見えてしまう毛穴が小さくなってきているのが分かります。
夜の洗顔後に使っているのですが、それだけでも効果を感じられています。※その他の化粧水や保湿クリームなどは変えていません。
フカノさん
52歳・女性
会社員
たるみ毛穴美容液の効果
たるみ毛穴に効果を感じるには、弾力を取り戻す成分を多く含んだ美容液を使用しないといけません。
基本的に、たるみ毛穴に効果が出れば、その他の肌悩みへのエイジングケア効果も感じやすくなり、顔全体のお肌の状態を底上げすることもできます。
たるみ毛穴の改善・弾力アップはコラーゲン増加の効果
たるみ毛穴の改善には、毛穴の開きのケアも大事ですが、肌の弾力アップがカギを握っています。毛穴の開きが軽くなっても、弾力・ハリがないと顔全体が下がったように見えてしまい、年齢としては老けて見られがちです。
たるみ毛穴は、毛穴の周辺の皮膚、あるいは全体の皮膚が下がってしまうために、毛穴の広がりが縦方向になり、シズク型になって目立ってしまうのです。
弾力の回復には、美容を意識したことがある人ならだれでも知っているはずの「コラーゲン」が深く関係しています。
コラーゲンを極力減らさずに、増やす・維持するための成分が入っている美容液を使うことが、たるみ毛穴を減らすのと同時に、顔全体の垂れ下がり状態を遅らせることができるということになります。
コラーゲンは肌の弾力を支える成分/年とともに減っていく
コラーゲンが減っていくのが実際に目で見える訳ではないので、なかなか肌の衰えを感じないと、危機感が出ないと思います。
実際には、赤ちゃんの時が最も肌のコラーゲン量が多いです。でも・・・・少しずつ年を重ねるごとに コラーゲンは減少。
毛穴に悩みだす30代、40代以降の年になると、お肌の中のコラーゲンはどんどんと減っていくのが通常です。
スキンケアをちゃんとしていた人。している人の見た目の若さの違いが出てくるのが30代以降なので、コラーゲンを減らさないためのケアはやはり欠かさないことが重要になってきますね。
毛穴の開きを小さく/保湿力のある美容液のケア
毛穴の開きを小さくするには、肌の保湿力を上げないといけません。
たるみ毛穴が目立つ年になると、保湿力や保湿成分も弱ってしまっていることが多いです。
「同じくらいの年なのに、肌がみずみずしいあの人との違いはなに?」
と思ったことはありませんか?それは印象の通りで、肌の中の水分が多い女性は、見た目も潤って見えることが多いです。
肌が水分を保つための保水力が高い人は毛穴の開きも目立ちにくくなるので、加齢で皮膚がたるんだとしてもたるみ毛穴はできにくくなります。
たるみ毛穴の美容液を選ぶときに意識したいのが、弾力を上げることと、保水力を上げる成分が入っていることです。
たるみ毛穴の黒ずみは美白作用のある美容液
たるみ毛穴の黒ずみをケアするためには、皮脂分泌を抑えるよりも、美白作用があるかないか?が重要になってきます。
たるみ毛穴が黒くなっていると、皮脂の汚れも関係はありますが、それ以上にたるみ毛穴周辺の皮膚にメラニン色素が過剰になっていることが多いです。
つまり、「シミ」の状態が毛穴周りで発生しているということですね。
美白効果の高い成分を使うことで、黒ずみを少しずつ改善していくことができます。
黒っぽい毛穴は凹みによる影も関係
メラニンによる毛穴の黒ずみの他にも、毛穴が黒っぽく見えてしまう原因はあります。
それは、毛穴が深くなる・奥に凹むことで影ができてしまうことです。
メラニン毛穴ではない場合は、影が出来てしまうことで黒っぽく見えてしまうことが多いです。
しかし、たるみ毛穴の状態を改善する美容液を使うことで、毛穴が浅くなってきますので、影による黒ずみは徐々に目立たなくなってきます。
たるみ毛穴美容液/使い方
たるみ毛穴に効果のある美容液ですが、早く毛穴に実感をするためにも、基本的な使い方は知っておきたいところですよね。
でも、実際には美容液によって塗る順番や塗る量、塗る時間帯などが異なります。
より詳しく
関連記事:たるみ毛穴美容液の使い方⇒
口コミなどで、「たるみ毛穴に効果なかった〜」と残念そうな感想を書いている女性もけっこういますが、もしかすると使い方が間違っていたり、習慣化出来ていないことなども考えられます。
正しいケア方法を抑えておいて、しっかり毎日続けることを忘れないようにしてください。
たるみ毛穴ケアの美容液を塗る順番
たるみ毛穴のケアで美容液を塗る場合、洗顔の後にするのが効果的です。
(ただし、
美容液によっては、洗顔⇒化粧水⇒美容液)
という順番の場合もあります。
どちらの場合でも、洗顔をしてからなるべく時間を空けないようにすることが重要です。
たるみ毛穴の中の皮脂が少なくなっている状態のタイミングで、効果的な成分を浸透させることで、効果の実感が早くなります。
お風呂上がりのタイミングが一番
一日の中で、美容液を塗るタイミングは主に2つあると思います。
ひとつが夜で、もうひとつが朝外出する前などのタイミングですよね。
夜にしっかりスキンケアをする人が一番多いのではないでしょうか。
たるみ毛穴のケアのための美容液は、夜のスキンケアには必ず取り入れたいところです。
お風呂上がりに洗顔をして、その後に美容液を塗るという流れが一番スムーズかと思います。
1日2回使用の美容液は朝洗顔の後に
美容液は、1日に2回使用するタイプと、日中は使用せず、夜1回使用のタイプなど使い方に種類があります。
こちらのたるみ毛穴美容液ランキングで紹介しているものだと、ビューティーオープナーは1日朝夜の2回、ヴィーナスプラセンタも同じ使用頻度です。
ビーグレンのレチノAは、日中の使用はあまり推奨していないので、夜1回の使用が望ましいです。
その他の美容液は、基本2回の使用になりますね。
朝美容液を使用する場合でも、洗顔をしてから美容液を塗る方が、浸透性が高いです。
朝に洗顔するのは習慣にないし、ちょっと・・・という場合は、最低、水洗顔だけでもしてから美容液を塗るようにした方が良いです。
たるみ毛穴ケアの美容液・男性にも使用できる
たるみ毛穴に悩むのは、女性だけではありませんよね。30代、40代の男性になると、やはり毛穴が目立ってきて、同じようにたるみ毛穴も増えてきます。
むしろ、熱心にスキンケアはしてこない男性ばかりなので、紫外線ダメージによるたるみ毛穴は、男性の方が多いと思います。
こちらで紹介している美容液を使うことで、たるみ毛穴への高い効果を実感できるはずです。
男性の場合、女性と比べて皮脂の量が多いので、洗顔は入念にしましょう。
また、美容液の他に化粧水やクリーム、乳液などがなくても、洗顔後の美容液単体使用で高い効果を感じられるはずです。
敏感肌/たるみ毛穴美容液は少量ずつ使うのがおすすめ
「わたしは敏感肌だから、刺激が心配・・・」
という女性もいると思います。たるみ毛穴美容液は刺激性はないので、敏感肌の人でもちゃんと使えます。
ただし、肌に合う合わないはどうしても個人差があるので、心配な場合は少量ずつ使ってみて様子を見てみる。というのが慎重な対応になると思います。
通常、顔全体に美容液を塗布する場合は、1ml程度(500円玉サイズくらい)ですが、その半分の量くらいで肌への良しあしを試してみましょう。
たるみ毛穴美容液/副作用・安全性
たるみ毛穴美容液は基本的に副作用はなく、安全性も高いものだけを使用しているので安心です。
ただ、安全な成分のみを使用していても、人によってはアレルギー反応が出てしまうことはゼロではありません。
過去に化粧品を使って何かのアレルギーが出たことがある人は、購入する前にアレルゲンとなる成分があるかないかをチェックしておきましょう。
関連ページ:たるみ毛穴美容液の副作用・安全性について
せっかく購入したのに、アレルギーが出てしまって、たるみ毛穴のケアができない・・・というのは避けたいですよね。
たるみ毛穴ケアにアルコール入りはなるべく避ける
毛穴ケアにアルコール入りの収れん化粧水がいいと書いているブログがありますが、あまりおすすめしません。
アルコールはスッとした清涼感を肌に与えてくれますが、保湿効果があるわけではありません。
スッとする感覚があるので、なんとなく毛穴に効果があるのでは?と錯覚しがちですが、アルコールが刺激になる人も多いので、なるべく避けた方がいいです。
たるみ毛穴に効果の高い美容液・ビューティーオープナーの全成分は下のようになっています。
水・BG・ペンチレングリコール・加水分解卵殻膜・ヒアルロン酸Na・スクワラン(オリーブ由来)・カンゾウ根エキス・バラエキス・ローズマリー油・レモングラス油・ニオイテンジクアオイ油・デキストリン・オレイン酸ポリグリセリル−10・クエン酸Na・クエン酸
アルコールが入っていないですし、天然由来の成分が多くなっています。合成香料や石油系界面活性剤、着色料などの不要な成分も入っていません。
保湿成分も多く、肌に優しい成分ばかりなので、安心して使い続けることができます。
たるみ毛穴美容液/安く買うなら公式サイトがおすすめ
本当に効果の高いたるみ毛穴美容液と比べると、安いだけの化粧水や美容液ではなかなか効果を感じられません。
ただ、同じものを購入するのなら、安く買いたいと思うのが普通の感覚ですよね。
ランキングでおすすめしている美容液は、公式サイトから購入するとメリットが大きいです。
市販の有名ブランドのたるみ毛穴美容液は高め
資生堂やポーラ、コーセーなどの大手化粧品メーカーからは、肌の弾力をケアする成分が入った美容液が市販されています。
それらの美容液はどうしても高いですね。
最近では、効果があるなら高額な美容液にもお金をかけて、自分に投資したい!と考える女性は増えてきているそうです。
でも、1ヵ月換算で1万円以上する美容液やクリームを続けるのは、高すぎて無理!という女性も多いと思います。
高額でも月当たり6,000円程度までの美容液でもたるみ毛穴を減らすことはできるので、無理のない範囲で継続できるものを選ぶのが賢いといえます。
有名ブランドの化粧品はCMのお金も上乗せ
有名ブランドの化粧品は、イメージをよくするためのや、認知してもらうためにテレビコマーシャルを流すのが通常です。
力を入れている美容液などは、大々的に宣伝しますが、その分CMの金額が美容液に乗っかってきてしまいます。
高額なお金の中に、毛穴ケアに自分には関係のない費用がかかっているとなると、なんだかもったいない気になってしまいますよね。
「知名度は有名ブランドに負けるけど、中身の効果が高く値段もそこまでしない。」
こんな美容液を選べば、たるみ毛穴のケアも無理なく続けられると思います。